ホテルグリーンプラザ軽井沢に泊まりまして、翌日はおもちゃ王国に行きました。
ホテルからおもちゃ王国の入口までは徒歩10分ぐらいみたいですが、敷地内を無料のバスが巡回していました。
これに乗って、数分でおもちゃ王国の入口まで行けました。
おもちゃ王国の入園券は、ホテルでもらってました。
差額を払うとフリーパスにも変えられるみたいでしたが、2歳未満は乗り物にほとんど乗れないので入園券のままにしました。
おもちゃ王国に入って、おもちゃが沢山おいてある部屋が10室ぐらいある所に行きました。
2歳未満は乗り物にほとんど乗れないので、大半はこのオモチャの部屋で遊んでいました。
アンパンマンのオモチャが沢山おいてある部屋とか、ママゴトセットが沢山おいてある部屋とかありました。
シルバニアファミリーのオモチャがおいてある部屋も。
これは色んなブロックのおいてある部屋です。
昼食のタコライスです。フードコートみたいな感じですかね。
特に混んではいませんでした。
なお、そんなに美味しいという訳ではありません。
子ども用には、カレー、ハンバーグ、エビフライ、ポテトフライなどが入ってるランチボックスみたいなのを買いましたが、2歳未満なのでほとんど食べませんでした。
13時からはイベント広場でキャラクター達のショーが始まります。
キャラクターと一緒に踊った後に、一緒に写真を撮れます。
子どもにはウサギのキャラクターが大人気でした。
あとは、ビッグ金魚(ニジマス)すくいもやりました。
網を渡されて、池の中のニジマスをすくい放題です。
ニジマスはたくさんいましたね。
最終的には放流して、一匹だけ塩焼きのをもらえます。
ちなみに、2日目の夕食は洋食バイキングを選びました。
まあ、食事は美味しいという訳ではないです。
ホテルでは、2日目の夜も、キッズルームを満喫しました。
小さい子どもと行くには、気兼ねなく過ごせるので、おもちゃ王国は良い所だと思います。